About Us
私たちについて
メッセージ
このたびは、株式会社フクミのコーポレートサイトにアクセスしていただき、誠にありがとうございます。
当社は昭和37年の創立以来、創業の精神を受け継ぎながら60年以上にわたり自主独立の姿勢を守り、独自の道を歩んでまいりました。
お客様へのお役立ちを通じ、人に役立つ製品を一つでも多く流通させ、社会に貢献できるよう、フクミイズムに則り、従業員一同これからも誠心誠意努力してまいります。
「人とモノと、未来を動かすパートナーとして。」 これからも変わらぬご愛顧とお引き立てを、心よりお願い申し上げます。

会社概要
社名 | 株式会社フクミ |
---|---|
英文名 | FUKUMI CORPORATION |
設立 | 昭和37年(1962年)1月9日 |
資本金 | 8,000万円 |
創業者 |
|
代表者 | 代表取締役 和泉隆治 |
常勤役員 | 取締役 岩舘裕 |
業務内容 |
|
ファブライト設備 |
東日本営業所 / 検品センター
|
認証 / 登録 |
|
各種資格取得 |
|
運営ウェブサイト |
|
取引銀行 |
りそな銀行 みずほ銀行 商工組合中央金庫 三井住友銀行 |
主要販売先 |
TOTOグループ 花王プロフェッショナル・サービス株式会社 コクヨ株式会社 サンワサプライ株式会社 信越化学工業株式会社 日本製鉄グループ 大同特殊鋼グループ パナソニックエイジフリー株式会社 ブリヂストングループ ミネベアミツミ株式会社 ラビット株式会社 ロケット石鹸株式会社 以上、五十音順 |
主要国内外注先 |
オーエムグループ 山九株式会社 株式会社ダイドー電子 日本通運株式会社 三菱倉庫株式会社 以上、五十音順 |
海外ストラテジックパートナー |
Chois Technology(韓国) FKM(タイ) Ivaxon(台湾) Magnet e Motion(オランダ) Moser Bear(インド) Raytac(台湾) Saimag(イタリア) Test Rite Group(台湾/中国) 以上、アルファベット順 |
会社沿革
-
昭和41年10月(1966年)
木更津出張所及び東京連絡所開設。
-
昭和44年8月(1969年)
本店を福岡県北九州市八幡東区上本町1-1-1から、福岡県北九州市小倉北区萩崎町1-44に移転。君津工場を開設。
-
昭和57年3月(1982年)
福岡県北九州市小倉北区萩崎町1-44から福岡県北九州市小倉北区井堀1-5-23に本店移転。
-
昭和60年6月(1985年)
東京に開発部を設置。
-
昭和60年9月(1985年)
大阪営業所を開設。
-
昭和62年3月(1987年)
東京営業所および同開発部を東京都千代田区神田須田町1-32に移転。
-
平成元年5月(1989年)
福岡県行橋市中央の社有不動産を売却し、福岡県豊前市に330㎡内外の土地に事務所並びに倉庫を新設、豊前出張所を開設。
-
平成2年1月(1990年)
子会社(株)福美トランスパック(本店東京都千代田区岩本町2-4-10、代表:福岡淳治氏)を設立、当社の国際部(貿易業務)を分離して営業。
-
平成3年2月(1991年)
豊前出張所の倉庫を増築。
-
平成4年10月(1992年)
君津営業所の土地(社有430㎡内外)に、1階部分は駐車場で3階建延83㎡内外の社屋および倉庫を新築。
-
平成5年9月(1993年)
東京営業所を東京都千代田区神田須田町1-32から東京都千代田区須田町2-15ナラビルに移転。
-
平成7年5月(1995年)
豊前出張所を新築移転、豊前営業所に昇格。
-
平成9年4月(1997年)
豊前営業所の倉庫を増築。
-
平成10年4月(1998年)
東京営業所を(株)福美トランスパックの本店(東京都千代田区岩本町2-4-10共同ビル)に移転して同居。
-
平成13年1月(2001年)
(株)福美トランスパック(東京都千代田区岩本町2-4-10共同ビル)を合併し、称号を(株)福美商事から(株)フクミに変更。また東京都千代田区岩本町2-4-10に東京本部(支店登記)を設置、登記面本店は従来のままであるが、実質的な本店機能は、福岡県北九州市小倉北区井堀1-5-23から同地に移転。同時に、21世紀に因んで新しい社名ロゴに変更。(現社名ロゴ)
-
平成15年4月(2003年)
千葉県木更津市に住宅外壁材を製造するパノミュール工場が本格稼働。
-
平成17年1月(2005年)
登記面本店を福岡県北九州市小倉北区井堀1-5-23から東京都千代田区岩本町2-4-10に移転。前本店を支店登記。
-
平成17年9月(2005年)
豊前営業所の隣接地を購入し、拡張。
-
平成17年12月(2005年)
福岡範が取締役会長を退き相談役に就任。
-
平成20年8月(2008年)
パノミュール工場を閉鎖。
-
平成21年3月(2009年)
カーゴセンターを閉鎖。
-
平成23年7月(2011年)
大阪営業所を本社に統合。
-
平成25年7月(2013年)
豊前営業所を北九州営業所に統合し、豊前営業所を豊前ワークセンターに名称変更。
-
平成25年11月(2013年)
本店を東京都千代田区岩本町2-4-10アイセ岩本町ビル7階から同所2階に移転。
-
平成26年6月(2014年)
大西ワークセンターを豊前ワークセンターに統合。
-
平成26年12月(2014年)
福岡淳治が取締役を辞任し、会長に。
-
平成28年12月(2016年)
労働者派遣事業許可取得。
-
平成30年9月(2018年)
古物商許可取得。
-
令和3年10月(2021年)
従業員の経営参加意識の高揚と財産形成に資することを目的として、従業員持株会を発足。
-
令和6年4月(2024年)
酒類の輸出入及び卸売業取得。
知的財産取得履歴
文献番号 | 出願番号 | 発明の名称 |
---|---|---|
実開平05-051196 | 実願平03-105518 | 紙巻器 |
実開平05-051195 | 実願平03-105517 | 紙巻器 |
実開平05-051194 | 実願平03-105515 | 紙巻器 |
実開平05-051193 | 実願平03-105515 | 紙巻器 |
特開平07-262868 | 特願平06-051705 | 健勝者ならびに弱視者兼用押しボタン表示装置 |
特開平09-028623 | 特願平07-179033 | トイレ用肘掛け兼手すり装置 |
実登3040676 | 実願平09-000795 | 輸送用梱包体 |
特開平09-296643 | 特願平08-135960 | プラスチック容器の施錠構造 |
特開2006-330208 | 特願2005-151662 | レーザポインタ |
特開2006-330207 | 特願2005-151661 | レーザポインタ |
特開2006-330206 | 特願2005-151660 | レーザポインタ |
実登3151725 | 実願2009-002576 | 拡張機能を備えた指示装置 |
特開2010-128208 | 特願2008-303030 | レーザポインタ |
特開2010-191453 | 特願2010-077280 | レーザポインタ |
マスメディア対応履歴
取材日 | メディアの種類 | メディア | メディア対応内容 |
---|---|---|---|
2009年 | 新聞 | 日流eコマース(日本流通産業新聞社) | 1月:ネットショップ レーザーポインター専門店Lasers紹介記事掲載 |
雑誌 | 週刊ダイヤモンド(ダイヤモンド社) | ビジネスマンのクールアイテムとして当社製のレーザーポインター紹介 | |
2013年3月 | TVニュース | ひるおび(TBS) | 3月26日:W杯予選ヨルダン戦にて日本代表選手へレーザー照射妨害事件発生ハイパワーレーザーポインターの危険性や実態を説明するVTR出演 |
NewsEvery(日本テレビ) | |||
NewsZero(日本テレビ) | |||
Newsアンサー(テレビ東京) | |||
めざましテレビ(フジテレビ) | |||
2013年 | TV企画 | バチバチエレキテる(フジテレビ) | お笑いコント番組でのレーザーポインター使用に協力 |
2013年5月 | 雑誌 | ブルータス(マガジンハウス) | 宝石を守るレーザー光線のイメージ作成に協力 |
2014年6月 | TVニュース | あさチャン!(TBS) | ヘリコプターへのレーザー照射事件発生ハイパワーレーザーポインターの危険性や実態を説明するVTR出演 |
2015年6月 | 映画 | キリングカリュキュラム人狼処刑ゲーム 序章(マジカル) | 映画内でのレーザーポインターの使用に協力 |
2015年11月 | TVニュース | ひるおび(TBS) | 旅客機へのレーザー照射事件発生ハイパワーレーザーポインターの危険性や実態を説明するVTR出演 |
NewsZero(日本テレビ) | |||
ラジオ | 森本毅郎スタンバイ!(TBSラジオ) | 伊丹空港での旅客機へのレーザー照射事件発生ハイパワーレーザーポインターの危険性や実態を説明する音声出演 | |
TVニュース | 報道特集バンキシャ(日本テレビ) | レーザーポインターとは?の特集にVTR出演 | |
2015年12月 | TVニュース | Nスタ(TBS) | 米軍基地へのレーザーポインター照射事件発生ハイパワーレーザーポインターの危険性や実態を説明するVTR出演 |
週刊誌 | 週刊朝日(朝日新聞出版) | 伊丹空港での旅客機へのレーザーポインター照射事件発生ハイパワーレーザーポインターの危険性や実態に関する取材対応 | |
新聞 | 読売新聞(読売新聞) | ハイパワーレーザーポインターの危険性や実態に関する取材対応 | |
TVニュース | みんなのニュース(フジテレビ) | 普天間基地へのレーザーポインター照射事件発生ハイパワーレーザーポインターの危険性や実態を説明するVTR出演 | |
2017年9月 | WEB掲載 | 笑うメディア クレイジー(ラフテック) | 【マニアなお店の裏事情】どうしてそのお店始めたんですか?~レーザーポインター編~ |
2018年5月 | TV企画 | 又吉直樹のヘウレーカ!(NHK) | 夜の標識 光って見えるのはなぜ?」でのレーザーポインター使用に協力 |
2019年9月 | TVニュース | めざましテレビ(フジテレビ) | 千葉県にて自転車から通行人へのレーザーポインター照射事件発生ハイパワーレーザーポインターの危険性や実態を説明するVTR出演 |
2023年10月 | WEB掲載 | 社長名鑑 | 幅広い領域のBPO事業を行う三代目社長が見つめる未来とは |